復習会どちらかと言うと焼肉がメイン
ワークショップの後、講座仲間のかなこさんの自宅サロンへ直行
何時ぞやかの復習会の時、広いお庭をみて
誰かが
「ここでバーベキューをしたいね!」と言っていたのが実現された
お肉を食べるのに集中で、写真が一枚もない笑笑
仲間達がお子ちゃまも連れて来てくれた
子供達の集中力と飲み込みの速さがすごかった

お庭に鬼クルミの木があって、実がたくさん落ちていたらしい。
それを徒歩で世界を旅するあゆみちゃんのご主人、フミさんが石を使ってクルミを割って、中身を取り出してくれていました。
それを見た子供達のくいつきったら、そして、真似てやってみる行動力
いっぱいクルミを割って、最後にはきれいに中身を取り出す技術も身につけて、凄かったわぁ
あの何度もトライする姿と、興味があるものには積極的にトライする行動力には、本当感動しました。
十二分にバーベキューを堪能した後は復習会です。
あゆみさんが、シュージさんとれいこちゃんの長男ちゃんの「腰痛改善のワーク」にトライ。
そして、かなこさんはフミさんの身体を元気にすることにトライ。
私はゆうと君に 施術をして貰って、極楽気分で寝そうになっていたんですが、ゆうと君が 「れいこちゃんの長女ちゃんが、膝が内に入っていたくなるんだって」
と、寝ぼけまなこの私にスイッチを入れてくれました
[よーーし! やったるぞー」
と、意気込んで、長女ちゃんに話しかけるも
「・・・・・」
体育座りで顔も向けてくれない
どーーーしよーーー
長男ちゃんの姿を見ているから、して欲しそうな気もするし、でも
話しをしてくれない
なので、長女ちゃんのペースに合わせて、ちょっとずつ話しをして、ワークをさせてくれる雰囲気になってから、ワークをしてみた。
ワークも、立ったり、寝たり、姿勢を大きく動かしたり、他の人の視線が来るようなワークは恥ずかしがりそうなので、あまり動きが大きくないものを選んで見ました。
結果、3つくらいのワークをさせて貰ってんだけど、最期まで声は聞けず、頷きでしか、コンタクトをとれませんでした
なので、
私の中では、楽しんで貰えなかったなぁーと
喪失感でいっぱいだったんですが・・
なんと、なんと、なんと
れいこちゃんのSNSを読むと
長女ちゃんが楽しかったらしく、れいこちゃんに
私とレッスンしたワークをしてあげたとか
うっそーー
楽しかったったんだあー
しかも、おうち帰ってすぐに、れいこちゃんにやったワークをするなんて
なんて、なんて、嬉しい事でしょう
ちゃんとコミュニケーションとれてたぁ
もう、本当に今回の復習会は、技術とか自分のワークを深めだけではなく、人のパーソナルゾーンへの入り方、コミュニケーションの取り方、とっても貴重な体験をさせて頂きました。
ファーストコンタクトは相手主体が大切
参加された、子供たち、ご家族の皆様、そして、仲間、最後に場所を提供してくれた、かなこさんありがとうございます。